mikotohodo-三言ほど-

くだらない雑談と小さな情報を日常に

MENU

最近になってようやくタグマネージャーを使い始めた

GTM

Google Tag Manager。実は使い方のほとんどを良くわかっていない。
ただ、離脱先が知りたかったので「離脱先リンク」なんかで検索をするとGTMを使ってアナリティクスの画面で「どのリンクを踏んで離脱したのか」を知ることが出来るというので重い腰を上げて使ってみました。

www.asobou.co.jp


このサイトで書かれていることを参考に設定を進めたのですが、僕のGTMの画面だと何故か英語と日本語が混ざり合って、何のタイミングなのか分からないけど突然きれいに日本語になったりと、そこら辺が理解不能でもあった。そして再び全文英語になる。これなんか設定でもあるのかな…

さて、まだ数日分しかデータは取れていないけど分かったことはある。
やっぱりサイドバーのリンクは踏まれない。

全くのゼロではない。しかしほとんど踏まれない。唯一利用価値があると感じたのは検索フォームだったりする。
検索フォームへの信頼ってもしかして高いのかもしれない。


WPの僕のブログの場合だと、記事下>記事タイトル上下>ヘッダー下>関連コンテンツ付近、とまあこんな感じに記事本文がある上下のラインの中に設置したリンクの利用頻度が極めて高い。

それは当然の話で、メインカラムにある記事の内容が目的があってサイドバーにある広告などはインプレッションを稼いでいるしかない。
しかし、たまにフッターに設置してあるリンクを踏む猛者もいる。

ということは、記事一覧がある縦のライン、もしくは記事本文がある縦のラインがやっぱりというか、そこだけは機能していて、その他はお飾り&サイトに負荷をかけているだけのお荷物でしかないとも言えてしまう。


しかし、それはPCでの画面であって、モバイル画面のほとんどが左右のカラムの内容が下に行く。つまり1カラムの状態でコンテンツが縦並びになる状態にある。
そうなるとまた話は変わって、PCでは見向きもされなかったサイドバーのコンテンツがモバイル画面になると利用されるという事態になる。

つまり、やっぱり1カラムが強いよな~と改めて思ったわけです。そうなると薄々…いや、結構予想は出来ていたのだけど、2カラムにしちゃうんだよね。


まとまったデータが取れたら公開したいな~なんて思ってはいる。