mikotohodo-三言ほど-

くだらない雑談と小さな情報を日常に

MENU

AMPを使いたい。からのmargin設定の話

AMPが使いたい

AMPが使いたいんですけどね…昨日AMPの設定をして秒で逃げかえってきたのですが、これから新規ではてなブログを始める方はAMPにした方が良いですよね。と、僕は思うのですが。

そういえば、三言ほどの外観をさっぱりさせました。さっぱりというか…TOKIOの長瀬がジャニを退所するとかの話に何故か動揺して消してはいけないところを消してしまい、そのまま保存してしまう失態。

じゃあ、どうせだったらこのままスッキリさせてしまおうかと必要最低限な所だけを残している状態なのですが、そこではてなブログをきれいに使う為の必要最低限の設定ってなんなんだろうって考えることってあるでしょうか。

そんなことを今更だからこそ僕は思うのかもしれない(なんか言葉がヘンだ)

はてなブログを使う為の必要最低限な設定

まあ、使う人次第ってのはもちろんあるのですが、やった方が良いんじゃない?という設定がある。




margin設定

空間を作るためのmargin設定。

正直なところ、本音としては人気がでる内容の記事を書ければSEOの法則、文法なんて1から10まできちんとやる必要なんて無いと思っている。

ただ、「ちゃっとやった方が良いよ」なんて優しく言われたら、「あ、ハイ。そうですよね」となるのが大人だ。

<p><&nbsp;></p>や<br>の連打で改行するのではなく、仮に段落の<p>のmarginのtopやbottomに数値を設定した方が改行連打するより使いやすくなると僕は思う。

たとえば、pのclassにmargin-top: 40px;を付けた場合、上の段落とこの段落の間の空間は<p><&nbsp;></p>や<br>の連打で出来たモノではなく、margin-topの設定で空間が出来ている。

margin-top: 80pxと設定した場合は上の段落からこんなに空間を作ることが出来る。適当に付けたものを晒すと、空間を作りたい段落は<p class="pt80">とし、CSSは.pt80 {margin-top: 80px;}なんてするとこの段落から始まる上80pxは何もない空間となる。

なんてことをやったほうが改行連打するより良いんだってよ。

今から始められる段落への設定

この設定は今までの記事内の形が崩れることはない。これから新たに作る記事への段落の上下見た目が変化するだけなのだから。

しかし、一括したCSSの設定にこの設定を入れて誤って消してしまうと…まあ大変なことにはなるよね。

段落の設定…というかmarginの設定をいくつか用意して使い分けると幾分か書きやすくなるのではないかと思う。というのが、必要最低限な設定、もしくは最初にやっておくべき設定なのだろうと僕は思う。

ネタ的に上下に大きな空間を作りたい、文法的には問題ない、ならmarginを使ってドカっと空間を作る。おまけに「まだpやbrでスペース開けてるの?」なんて嫌味なドヤ顔もされない。

いいコト尽くしなわけだ。

本当はうっかり設定したシェアボタンとフォローボタンを消してしまったから純正のものを使ったらやっぱり重いな…なんて話をしようとしていたのだけど、これまたうっかり全く関係のないmarginの話をしてしまったとさ。

更に正直な話をすると、家族に「うわ…改行連打してる…」なんてよく見るセリフを直に言われたので頭にきて今日からpやbrでの改行をやめたというのが実話だったりする。

何かしらの参考になればコレ幸いです。