時に人は炭水化物で炭水化物を食することを忌み嫌う。
はるか昔、お好み焼きとごはんを食事として一緒に食べることを否定されたとある人物が、「じゃあオメーはもう二度と焼きそばパン喰うんじゃねーぞ」と発してしまい、その一言が炭水化物論争に発展してしまったとか。その結果、恋人たちは別れてしまった。非常に残念な話ではある。
焼きそばパンを見るたびに思い出す。
セブン‐イレブンと日清焼そばU.F.O.の初コラボ
どうだいこのうまく撮れなかった感じの写真は。知り合いのおじさまが来ていたので撮ってもらった。あくまでも撮ったのは僕ではない。
焼きそばパンってあまり食べないのだけど、初コラボということで乗っかってやろうと思い買ってきた。
こっちの方はちょっと美味しそうに見えるんじゃないかな。写真ってのはアングルが大事だよね。食べ物も、人も。
ちょっと半分食べてみようと思う。
と思って、手で割って半分にしようとしたのだけど、思いのほか焼きそばに弾力があってビヨ~ンな感じで切れない。ちょっと汚い感じになってしまったことに謝罪をしたい。ごめんなさい。
さて、一口食べた
想像通り、そうぞうどおり、冷えた日清焼そばU.F.O.がちゃんとそのまま入っていてしょっぱい。これは変な感じに改良とかそれほどしていない。割とありのまましょっぱい。
これだったらマヨネーズでもかけた方がまだマロヤカになるんじゃないかと思う。て、いうことでマヨネーズ。
なんか本当に汚い感じになってしまってごめんなさい。でもね、汚くはないのよ。別に。ただ見た目がアレなだけ。ふざけてない。それでこれ噛んで切ったわけじゃない。手で引き裂いた。だから、見た目だけの問題であって、汚いことはしていないの。
ていうことで、僕はちょっとおなか一杯になってしまったので、ちょうど彼女が後ろにいたので彼女に食べてもらいました。
しょっぱい
こっちはもう隠すことすら無理。「マヨなんてかけてまろやかになるわけないだろ」まで言われちゃいました。
この塩分な感じは疲れているときに食べると心にグッとくる感じだと思う。
ちなみに僕たちの様子をまるでケダモノを見るような目で見ていたウチの子にも一口たべてもらったのですが、その時の感想が「青のりの香りがすごいね」でした。
若いから塩分に強い。
最後にそんなことを思い、今回の食レポを終わりたいと思う。
あ、そうだ。好きな人は好きだと思うよ。