縦幅を縮めたい。ただその想い一つだけ。
で、これを縮めたい。調べたら出てくるのだろうけど、暇なんで自力でやる。
ここのテーマだと、関連記事内にli.urllist-item.related-entries-itemなるところがあり、そこら辺から触っていきたい。
li.urllist-item.related-entries-item { width: 50%; float: left; }
とりあえず50%とか指定しときゃ良いんだろうの50%である。
概要がはみ出て記事が入りきらない。隙間が出来ておかしいので嫌いなんだけどdisplaynoneで消そうと思う。
.urllist-entry-body.related-entries-entry-body { display: none; }
ここまできて、これで本当に良いのかと自分のやっていることを80%くらい疑いつつ作業は続く。
右側のサムネに左側のタイトルが濃厚接触しすぎなので、ちょっとだけ離したい。
a.urllist-title-link.related-entries-title-link.urllist-title.related-entries-title { padding-right: 10px; display: block; }
さて、ここにきて貼り付けていた画像が小さかったことに気付く。なかなかの不手際。

で、これらの適応範囲を768pxまでにしたいので@media screen and (min-width: 768px)で囲う。
@media screen and (min-width: 768px){ li.urllist-item.related-entries-item { width: 50%; float: left; } .urllist-entry-body.related-entries-entry-body { display: none; } a.urllist-title-link.related-entries-title-link.urllist-title.related-entries-title { padding-right: 10px; display: block; } }
@mediaの書き方が未だにいまいち分からない。あと見出し一つも使わなかった安定の殴り書きでそろそろ〆ようと思う。おつかれした。