ブログで便利な初歩から使える記号・HTML・CSS
レベルの高いものとか一切なく、初歩で使うもしくは普段からよく使う、またはたまに使うようなコード・タグそれら等々。
全て言い訳、自分が覚えないからコピペ用。
随時更新していきたい。
記号
「*」とか「-」は、はてなブログでは結構使ってる。あとスペースも便利。
記号 | コード | 用途 |
---|---|---|
< | < | タグを表記するとき |
> | > | タグを表記するとき |
| | | | 区切りなど |
* | * | * |
– | – | * |
— | — | * |
| ノーブレークスペース | |
  | フォントサイズ半分スペース | |
  | フォントサイズ全角スペース |
オンマウス時の画像リンクの変化
ボーダーラインのオンオフ切り替え
<div class="img-bordersample"><a href="url"><img src="画像url"></a></div>
.img-bordersample a img { border:2px solid #000; } .img-bordersample a:hover img { border:2px solid #ff0000; }
オンマウス時に画像の拡大
<div class="img-hoversample"><a href="url"><img src="画像url"></a></div>
.img-hoversample { overflow: hidden; } .img-hoversample img{ display: block; transition-duration: 0.3s; } .img-hoversample img:hover { transform: scale(1.1); transition-duration: 0.3s; }
画像の枠線・縁取り
いい加減これくらいのモノはショートカットに入れたら…と思うのだけど、それすら面倒。
style="border: solid 1px #000000;"
画像の縁取り・装飾
アイキャッチを使うときにそのまま載せるのではなく、太目の枠にシャドウを入れてあげると更に良い(と個人的には思う)

<img src="画像url" class="effectsample">
.effectsample { padding: 10px; background-color: #fff; box-shadow: 0px 0px 15px 0px rgba(56, 89, 150, 0.8); }
Googleフォトから直接貼り付けたコードの中に既にclassがある場合は、その中に入れて問題なし。
更新履歴
コピペしたくなったら更新していく。
初回:2020/02/06