mikotohodo-三言ほど-

くだらない雑談と小さな情報を日常に

MENU

AdSense自動広告のアンカー広告よりもヘッダー下に横長のレスポンシブ広告の方が良くない?

新年になったこともあり、ブログのデザインも心機一転!模様替えのように少し変えてみるのも良いかもしれません。

というわけで、ちょろっと変えてみました。今年のテーマはシンプルにごちゃごちゃ。

PCデザインの囲み線や背景色を消しました。まあ飽き性なので夏になる頃にまたやるでしょうね。

さて、模様替えには広告:Google AdSenseの配置も含まれてます。



広告の配置換え

しばらくアンカー広告を使っていたのですが、成果が少ない。
PCユーザーが多く、スマホユーザーが少ない場合は尚更だ。

アンカー広告を画面の上にしても下にしても成果は得られず

といっても、たまにある。たまにあるのだけど成果が少ないままレスポンスを悪くしてまで使う必要があるのかを考えると、今はアンカー広告を使わない方が良いと判断。

それと他で使っているブログではヘッダー下に配置してある横長のレスポンシブ広告が良い結果を出しているので、ヘッダー下の配置を検討してみました。


Google AdSenseの自動広告はポンコツだ。

広告設定のプレビューで位置を確認してサイトに適用を決定するわけなのだけど、この自動広告の例の奴がきちんと表示されない。そして、忘れた頃にたまに表示されるから、これからの表示に期待するのだけど、やっぱり表示されなかったりする。まじ性格悪いって思う。


仕方がないから手動で横長レスポンシブ広告を貼り付ける

自動広告がいくら改善されたとはいえ、そんなこともあるだろうと手動で貼るわけですが、そうすると今度はPC全画面の時に左に全力で寄っていたりする。


広告設定のプレビューだとタブレットのレビューになってしまうし、表示に関しては油断したところにGoogle先生からの不意打ちみたいな感じですが、まあなんていうか子供に「しょうがないなぁ~」と良い大人を演じる風にこちら側がこの件(左に全力で寄る)についての不満を飲み込みます。


すごく大きく感じてしまうのだけど、皆がそれをやり、大きな広告一つポツンとあることが当たり前になれば何の問題もない。
人は慣れ親しんだことに変化が加わると嫌悪する生き物だ。ユーザーも自分も双方そうだと思う。

っていう言い訳をしながら本心ではデカい広告に対して「これ…どうなんだろ…」とか思いながら貼る。



スマホから見るとデカい。

メニューのすぐ上まできてしまうので、上下に一つ改行を入れているせいで更に縦幅を取ってしまう。

今まで手動でGoogle AdSenseを使う際は画面サイズ別にコードを変更してきた。
PC、タブレット、スマホ、それぞれのサイズに合わせて、それぞれの広告サイズに出来る。

それを一緒くたに広告の設定画面で出来ないものかと愚痴をこぼすユーザーも多いと思う。
PC画面では横幅1200pxある広告も、モバイル画面では横幅350pxで表示、のような設定をなぜAdSenseの設定画面で出来るようにしないでコードの変更をユーザー任せにするのか疑問ではある。


アンカー広告よりもヘッダー下に横長のレスポンシブ広告の方が良い

と思うのは僕だけなのかもしれないけど、双方使うことによってスマホを使った閲覧時の広告画像が画面占有率100%になるタイミングがあることを考えると、成果が低いアンカー広告を消した方が良い使い勝手が提供できるのではないかと思う。

モバイルユーザー数がPCユーザー数を圧倒的に上回りっているのならアンカー広告の力を発揮できるかもしれない。

しかし、下記のデータを参考にしても、モバイル利用数が73.6%でありながらアンカー広告が全体収益の5%にも満たない結果を自身のサイトで作っている。
広告が追従してくることによって広告への関心が高くなるように感じるかもしれないけど、実際はそうでもないようだ。

ということで、アンカー広告の方が良いのかな~…それとも普通のレスポンシブ広告を使った方が良いのかな~…なんて悩んでいる方にはアンカー広告ではなく、レスポンシブ広告を僕はお勧めしたい