mikotohodo-三言ほど-

くだらない雑談と小さな情報を日常に

MENU

はたして、タイトル下のTOPという戻りリンクは必要なのか。その他、雑感

記事を書く時って何か他のこともしてたりします?そのー家事とかそういうのではなく、デスクでモニターに向かって記事だけに集中してます?

僕は何かのゲームを立ち上げながら最近はアナリティクスのアクティブユーザーの数字をちょいちょい見ながら記事書いてます。

海外から何故、うちにやってきた。なんて思うこともありますが、二つ三つ何か掛け持ちしながらやると集中力が切れたときにイライラしなくなる。

僕はね。


さて本題。今回の雑感は「そういえば、サイトのタイトル名を押下したら、そこがさも当然のごとくトップページに戻ることが当たり前みたいになってるけど、ってゆーか、タイトル下にTOPってわざわざ戻りリンク必要なわけ?」です。

僕はサイトのタイトルをクリックまたは指で押したらサイトのトップに戻ることが当たり前の常識だと思ってるのですが、そういやこれっていつ始まったんですかね。

例えば、タイトルを押すことでサイトのトップページに戻れたら楽じゃない?なんて話があるとするけれど、そもそもサイトのタイトルってユーザー押す?

僕は押すけどね。
まあまあ押すには押す。必要じゃない感じで言っておいて押すって宣言するのもどうかと思うのだけど、作り側は押すんじゃない?と思う。

そもそもサイトのページって下に行くわけじゃない?下から入って上に行くサイトがあったら面白いかもしれないけど、戻ってタイトルをわざわざ押してまでサイトのトップページに戻る?


タイトルリンクからのトップ戻りを実行するユーザーって全アクセス中1%もいないと思うんだよね。

100歩譲ってタイトルリンクがトップに戻れることってそりゃ便利でしょっ、ていう意見を余すことなく全て受け入れることにしましょう。
サイトのタイトルを押すとサイトのトップページに戻ること、つまり、サイトのトップページから入り直すことが出来るのは常識です!ってことは常識、言うまでもないことにする。


じゃあ、タイトル下のTOPって必要?押します?タイトル下のTOP?押す?押します?わざわざTOP押してトップページに戻ります?

どこのブログサービスでもそうなんだろうけど、サイトのタイトルを押すと当たり前のようにサイトのトップページに飛ぶ、つまり、サイトのタイトル名とは押すとそこのサイトのトップページに移動できます。が常識なわけなのに、なぜタイトル下にTOPというリンクを用意しなければいけないのか。


タイトル下のTOPを用意しなければポリシー違反にでもなるのか、評価されるためにはTOPが必要なのか…ハラスメントだな!
トプハラですよこれは。


なんていうことを、セブンイレブンの挽きたて珈琲のペットボトルを見てちょっと思ったわけです。


引用元:挽きたて珈琲 無糖 930ml | セブンプレミアム公式 セブンプレミアム向上委員会


挽きたてって、挽きたてじゃないじゃん。
せめて、挽きたてっぽい珈琲じゃない。

当たり前のようになってることに何の疑問も持たないで過ごしちゃってる部分って多いですよね。みたいなことが言いたかった。


いま、格安スマホの契約とかでもそうですけど、てかあれって格安スマホって連呼してるけど、別にスマホが格安なわけじゃないのよね。いまさらだけど。


今なら月額1980円
な感じでデカデカと広告だしてますよ。その横にちーさく「割引対象:○○をご加入の方」みたいになってますよ。

いや、これ全然タイトル下のTOPと関係ないですね。

ただまあ、あれやそれやがユーザーファーストなら、タイトル下のTOPのリンクの文字サイズは○○以上!とかお約束が出来るはずじゃない?
下からボタン一つで上に戻れるあれとかも、誤クリックしちゃえばユーザーファーストでもなんでもないじゃない。


なんてことを週末くらいはぐだぐだ言いたかった。これまで。